病院名 |
解説 |
新宿メンタルクリニック |
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F ℡0120-772-248
表立った症状のみで診断するのではなく、丁寧な問診で、症状の背後にある心因的な出来事や生活環境から、患者へのを理解を深め、それぞれの状態に合った治療を行い、病気の回復を目指しています。 |
杏林大学医学部付属病院 |
東京都三鷹市新川6-20-2 ℡0422-47-5511
精神神経科にうつ病の最新治療装置である経頭蓋磁気刺激(TMS)を2台導入。経頭蓋磁気刺激を応用した新しい治療法の開発や刺激条件の改良をすすめており、精神医学や精神医療の水準を向上を目指しています。 |
芹香病院 |
神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-1 ℡045-822-0241
救急・急性期の部門では、精神病急性期の激しい症状に対応し、早期に症状の改善ができるよう努めています。この部門での治療はおおよそ2~3か月程度を見込んでいます。 |
福岡青洲会病院 |
福岡県糟屋郡粕屋町長者原西4-11-8 ℡092-939-0010
うつ病に対する経頭蓋磁気刺激治療に関しては、現在のかかりつけ医の先生との連携の下で行っていますので、磁気刺激治療前・治療中・治療後において、かかりつけ医のもとで治療の継続が必要となります。 |
齋藤醫院 |
福岡県久留米市白山町390 ℡0942-34-3110
2016年4月より、r-TMS(反復経頭蓋磁気刺激法)による治療を開始。また同院では、「内因性うつ病(大うつ病)」に対する治療法として「修正型電気けいれん療法」(m-ECT)の施術も行っています。 |